広島県広島市の株式会社ニシカイチは、法面工事・法面保護や防災工事などを手がける業者です。人びとが安心して暮らせるまちづくりに取り組んでおります。
安全面に配慮しながら、いっさい妥協のない高品質な施工をご提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
INFORMATION
広島県広島市の株式会社ニシカイチは、法面工事・法面保護や防災工事などを手がける業者です。人びとが安心して暮らせるまちづくりに取り組んでおります。
安全面に配慮しながら、いっさい妥協のない高品質な施工をご提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
会社名
株式会社ニシカイチ
代表者名
西開地 憲
創業
昭和50年4月
設立
平成19年12月20日
資本金
2000万円
従業員
20名
電話番号
082-941-1215 ※営業電話お断り
FAX
082-941-1224
所在地
〒731-5101
広島県広島市佐伯区五月が丘1丁目27-2
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日
メールアドレス
サイトURL
建設許可書
広島県知事許可(特-5)34320号
免許・資格
のり面施工管理技術者
1級土木施工管理技術者
2級土木施工管理技術者
コンクリート技士
のり面ノズルマン技術認定者
業務内容
◆法面保護工事
植生基材吹付工・吹付法枠工・モルタル吹付工・植生マット工
種子散布工・鉄筋挿入工・アンカー工・排水ボーリング工
足場工事落石防止網工・ロープネット工・植栽工事・防草工事
その他各工法
◆土木工事・施工・管理
急傾斜地崩壊対策工事・防球ネット工事・フェンス工事
解体工事・各種工事
◆メガソーラー事業
メガソーラー設置工事
設置に係る造成工事
所有機械
法面吹付プラント(吹付機・計測器・ベルトコンベヤ 他)
軽量ボーリングマシーン ロータリーパーカッションドリル 無足場工法
高所掘削機(SSD)工法
対応エリア
広島県内を中心に中国地方全域
施工期間 | 工事名 | 発注者 | 工種 |
---|---|---|---|
平成26年度 | 南隠戸急傾斜地崩壊対策工事 | 広島県 | 法面工 |
瀬野町立石林道藤ヶ丸線落石防止網設置工事 | 広島市 | 落石防止網工 | |
東1区82号線道路防災工事 | 広島市 | 土工・法面工 | |
町道海田6号線バイパス道路改良工事 | 広島県 | 法面工・鉄筋挿入工 | |
佐伯3区301号道路新設工事 | 広島市 | 法面工 | |
五日市南中学校防球ネット新設工事 | 広島市 | 防球ネット工 | |
安芸4区193号線道路防災工事 | 広島市 | 土工・法面工 | |
府中上下線道路災害防除対策工事 | 広島県 | 土工・法面工 | |
他 多数 | |||
平成27年度 | 山本8丁目災害関連緊急急傾斜地崩壊対策工事 | 広島県 | 土工・法面工 |
五月が丘第五公園防災対策工事 | 広島市 | 土工・法面工 | |
打尾谷地区急傾斜地崩壊対策工事 | 広島市 | 土工・法面工 | |
安佐南4区道路防災工事(27-3) | 広島県 | 土工・法面工・鉄筋挿入工 | |
一般県道瀬野呉線道路防災工事 | 広島市 | 石着工・ロープネット工 | |
奥野谷川通常砂防工事 | 広島県 | 土工 | |
安芸1区384号線道路防災工事 | 広島市 | 土工・法面工・鉄筋挿入工 | |
青葉台貯水地造成工事 | 廿日市 | 土工・法面工 | |
鳥屋地区急傾斜地崩壊対策工事 | 広島県 | 法面工・鉄筋挿入工 | |
他 多数 | |||
平成28年度 | 佐伯5区十文字葛郷線道路改良工事 | 広島市 | 土工・法面工 |
玖谷埋立地一般区16-2段目土堰堤築造工事 | 広島市 | 土工・法面工 | |
安佐南4区道路防災工事(27-3) | 広島県 | 土工・法面工・鉄筋挿入工 | |
鳥屋地区急傾斜地崩壊対策工事 | 広島県 | 土工・法面工・鉄筋挿入工 | |
沼田東町亀山地区急傾斜地崩壊対策工事 | 広島県 | 鉄筋挿入工 | |
打尾谷地区道路防災工事 | 広島県 | ノンフレーム工法 | |
日殖建設残土処分場 | 広島市 | 軽量枠工法 | |
サンハイツ第一公園法面防災工事 | 広島市 | 鉄筋挿入工 | |
林道藤が丸線道路防災工事 | 広島市 | 落石防止網工 | |
他 多数 |